ハワイファンなら見逃せないハワイを舞台にした海外ドラマ4選

ハワイの雄大な自然はテレビドラマや映画の舞台にぴったりで、よく使われています。
そこで今回はハワイファンなら絶対に見逃せない、ハワイを舞台にした海外ドラマを4作品ご紹介します。

ネイビー犯罪捜査班:ハワイ/NICS:HAWAII

「NCIS~ネイビー犯罪捜査班」はアメリカCBSで2003年から放送が始まり、2024年にはシーズン24が放送された大人気のテレビドラマシリーズです。

これまで4つのスピンオフシリーズが制作されてきましたが、今回ご紹介する「ネイビー犯罪捜査班:ハワイ」は2021年に公開された3番目のスピンオフシリーズとなります。

今回の作品では、ネイビー犯罪捜査班では初となる女性チームリーダーの活躍が描かれています。

主人公ジェーン・テナントは40名のエージェントを統括し、体を張って容疑者を追い詰めるタフな女性リーダーです。

主役を演じるのは、1998年にミス・ティーンUSAに輝いたヴァネッサ・ラシェイ。

彼女はこれまでMTV番組のホストや芸能バラエティ情報番組の特派員を務めた後、テレビシリーズ「CSI:ニューヨーク」や「HAWAII FIVE-0」などにゲスト出演しながら俳優としてのキャリアを築いてきました。

ドラマには他にもハワイ出身で一本気な捜査官カイをはじめ、新人女性捜査官ルーシー、ベテラン捜査官ジェシー、変わり者のITスペシャリストのアーニーなど、個性的なキャラクターも登場します。

現在もHuluなどで視聴することができます。

Hulu URL:

ハワイファイブオー/HAWAII Five-0

ハワイでロケをしているテレビ番組で絶大な人気を誇っているドラマが「HAWAII Five-0」です。

このドラマはハワイ州知事直属の特別捜査班Five-0がハワイ州内の島々で起こる凶悪犯罪に立ち向かう活躍を描くドラマです。

アメリカで最初に放送されたのは1968年のことで、日本ではなんと50年以上も前の1970年にフジテレビで放送されていました。

この初代HAWAII Five-0のオープンニング映像は今でもYouTubeで見ることができますが、背景に映るワイキキの様子は今と全く異なり、ノスタルジーを感じさせます。

初代FIVE-0の放送は1980年に終了しましたが、2010年にリメイク版となるシーズン1の放送がアメリカCBSでスタート。

主役でアメリカ海軍特殊部隊シールズ出身のリーダー、スティーブ・マクギャレットをオーストラリア出身で2004年に「Oyster Farmer(原題)」で映画デビューを果たしたアレックス・オローリンが熱演しました。

リメイク版では時代の流れに合わせて登場キャラクターもスタイリッシュに。

また、イオラニ宮殿内にある本部や悪と闘う装備もハイテク化されています。

10年にわたって放送されたリメイク版のHAWAII FIVE-0でしたが、主役を務めるアレックス・オローリンのケガの後遺症などもあり、シーズン10をもって番組は終了。

現在でもHuluやアマゾンプライムなどで視聴することができ、大変な人気を誇っています。

Hulu URL:

私立探偵マグナム/Magnum, p.i.

「私立探偵マグナム」はアメリカ海軍士官でベトナム戦争後に退役したトーマス・マグナムが、オアフ島の私立探偵としてさまざまな事件を解決する姿を描いたドラマです。

アメリカでは1980年12月から初代となる作品が放送をスタートし、1988年まで全164話を放送。

日本では1984年からシーズン1がTBSテレビで、シーズン2の第5話からはテレビ東京で放送されていました。

2018年からアメリカCBSでスタートした「私立探偵マグナム」は1980年のリブート版で、シーズン10で終了が予定されていた「HAWAII Five-0」に代わって放送されたものです。

作品の中ではHAWAII Five-0でもおなじみのキャラクター「カマコナ」や検死官「ノエラニ」なども出演し、シーズン2のエピソード12でHAWAII Five-0とのクロスオーバーエピソードも放送されました。

CBSではシーズン4のエピソード20終了後、放送が打ち切られることが発表されましたが、放送局をNBCに移してシーズン5が放送されました。

日本では2020年4月7日からAXNジャパンで放送がスタートし、2021年4月19日からはシーズン2が、2022年4月26日からはシーズン3が放送されました。

現在はアマゾンプライムやHuluなどで視聴できます。

Hulu URL:

ロスト/LOST

謎が多く先が読めない展開で、社会現象を引き起こしたと言われる海外ドラマが「ロスト」です。

このドラマはアメリカABC放送で2004年から2010年にかけて、シーズン1からシーズン6まで、全121話が放送されました。

物語は飛行機事故によって謎の島に不時着した48人が互いに協力して生き残り、島にまつわる謎を解明していくサスペンスドラマです。

ドラマに登場する島は無人島とされていますが、屋内・屋外を含めて、ほぼすべてがオアフ島で撮影されています。

このドラマの見どころは個性豊かな生存者達で、医者やバンドマン、ロトで大当たりをした金持ちや、英語が通じない韓国人、さらには護送中だった犯罪者まで。

一緒に生活することになった生存者48人の人間関係がとてもリアルに描かれていて、共感できるシーンが多いのも、このドラマの見どころといえるでしょう。

ドラマの面白さからアメリカではシーズン1から視聴率が落ちることなく、ファイナルシーズンのシーズン6まで放送されました。

日本では2005年10月よりCSチャンネルAXNで独占放送され、現在はアマゾンプライムやHuluで視聴が可能です。

Hulu URL:

今回ご紹介したドラマのなかには放送された年代の少し古いものもありますが、ハワイファンなら一度は見ておいて損のないものばかりです。
どのような場所で撮影されたのか、ロケ地巡りをしてみるのも楽しいかもしれませんね。

ハワイファンなら見逃せないハワイを舞台にした海外ドラマ4選ハワイの最新情報をお届け!LaniLaniで公開された投稿です。

ハワイの雄大な自然はテレビドラマや映画の舞台にぴったりで、よく使われています。 そこで今回はハワイファンなら絶対に見逃せない、ハワイを舞台にした海外ドラマを4作品ご紹介します。 ネイビー犯罪捜査班:ハワイ/NICS:HA
ハワイファンなら見逃せないハワイを舞台にした海外ドラマ4選はハワイの最新情報をお届け!LaniLaniで公開された投稿です。Read Moreジャンルハワイの最新情報をお届け!LaniLani

◆名称 ハワイファンなら見逃せないハワイを舞台にした海外ドラマ4選

年間100冊以上!

国内・海外の情報誌やムック、企業PR誌、WEB媒体など、年間100冊以上を制作する
編集プロダクション事業を主軸に 、自社媒体の発行やメディア事業、コンテンツや商品の開発、
PR・イベント支援など幅広い事業を展開しています。

国内・海外の情報誌やムック、企業PR誌、WEB媒体など、年間100冊以上を制作する編集プロダクション事業を主軸に 、自社媒体の発行やメディア事業、コンテンツや商品の開発、PR・イベント支援など幅広い事業を展開しています。
お電話でのお問い合わせ:03-5215-0323(代表)
Generated by Feedzy